25/6/7 緊急声明-企業の社会的責任・ESGが問われています

本会の活動や代表メンバー個人に対する企業からの不当かつ不透明な圧力に抗議します。声明はこちら。

そして、同志の皆様には、本会への”義援”を期待します。呼びかけ文はこちら。

先達山を注視する会の目的

本会は、福島市の先達山で行われているメガソーラー建設工事に対する憤りと疑念を共有し、

この工事の背景と今後の展望を住民の目で「注視」することを目的とします。

「注視」とは、座して眺めることではありません。行動を伴います。

本会のサイトでは、「注視」活動の一環として、先達山問題の背景や構造を理解するうえで参考となる情報や文書を集積し、

住民はじめこの問題に関心を寄せる人々に広く提供していきます。

また、これらの情報や文書を、自分たちなりに解釈し、説明をつけて世間に広く提示します。

もし、そこに重大な問題や誤りがあれば、忌憚なくご指摘ください。

私たちは先達山の開発に憤り、疑念を持ちます。

しかし、これを解消するに値する情報や議論が提供されるのであれば、それには耳を傾けるつもりです。

私たちが願うのは「注視」に基づく情報の整理、そして、それに基づく公明正大な議論です。

なお、本サイトのへのご質問、ご要望、ご感想、会員加入希望などは下のEmailアドレスまでお願いします。

本会の正式の「設立趣意書」はこちら
本会の「会員規約」と「加入申請書」はこちら

先達山を注視する会 代表 松谷基和  梅宮毅
   副代表 松浦陽一    

義援金口座:福島信用金庫 店番009 口座番号 0196481 

最新情報

Amp社の光害をめぐる虚偽説明と市役所の怠慢ー 朝日新聞報道(9/12)の補足

 昨日(25/9/12)の朝日新聞・福島版が、Amp社が光害への対応を1年間近くも放置してきたことを詳しく報道しました。現時点でも光害を検証するためのシミュレーションを依頼する調査業者すら見つからず、何の検証も進んでいな … 続きを読む "Amp社の光害をめぐる虚偽説明と市役所の怠慢ー 朝日新聞報道(9/12)の補足"...

9/9報告会での専門家の報告資料を掲載

2025年9月2日に本会が福島県庁に提出した要望書には、地質学・地すべり研究の専門家である柴崎直明、山崎孝成の両先生からの科学的知見を踏まえた意見書が添付されておりました。 この内容を一般市民に伝えるべく、両先生は202 … 続きを読む "9/9報告会での専門家の報告資料を掲載"...

9/9報告会の様子を地元局が相次いで放送

先日9/9に開かれた本会の第6回報告会の様子を地元局のTUFとFTVが相次いでニュースで報じました。地質学、地すべりの専門家から先達山の盛土の危険性や、開発時の設計・安定計算上の問題が指摘されたこと、またAmp社が光害へ … 続きを読む "9/9報告会の様子を地元局が相次いで放送"...

大阪朝日放送(ABC)のニュース番組「正義のミカタ」も先達山の光害を紹介

25/9/6土曜日の朝に大阪ABCの人気ライブニュース番組「正義のミカタ」でメガソーラー問題が大きく取り上げられました。FIT制度に基づく再エネ事業が環境破壊の元凶であり、再エネ賦課金という名の事実上の税金が、環境破壊の … 続きを読む "大阪朝日放送(ABC)のニュース番組「正義のミカタ」も先達山の光害を紹介"...

9/9(火)本会第6回報告会を開催予定

先般の県庁記者クラブにおける会見では、今回の県知事あて要望書や専門家からの意見書の内容について詳しく説明する時間がありませんでした。このため、改めて、メディア関係者に限らず、先達山問題に関心を寄せる市民・住民の皆様に広く … 続きを読む "9/9(火)本会第6回報告会を開催予定"...

注視すべき事柄

下記の内容は番号順に読むと、先達山開発事業の全体像/構造的問題が理解しやすくなっております。
ご不明な点、あるいはご意見、訂正依頼などあれば、上のアドレスまでご連絡ください。

他団体の動き