山・森について考える「紙芝居動画」紹介

本会は先達山の「注視」を通じて、これまで以上に山や森の保全はじめ、私たちの周辺の生活・自然環境について学び、考え直す必要性を感じるようになりました。そうした観点から自然・環境に関する情報も皆様に公開・共有して参りたいと思 …

5/24(土)13時~ FTV 福島のメガソーラー問題ドキュメンタリーを放映

2025年5月24日(土)の13時より、福島テレビ(FTV)が、福島の住民を悩ますメガソーラー問題に焦点をあてた長編ドキュメンタリー番組を放映します。地元メディアがこうした本格的な報道番組を作成してくださることは実に喜ば …

マルティン・シュタイン氏との対話会 映像記録①

5月10日(土)に開催されたAmp社マルティン・シュタイン氏との対話会の映像記録を公開します。全部で4時間にわたる長いものなので、1時間ごとに区切っております。今回は最初の1時間であり、主にAmp社の経営体制、景観破壊に …

5月10日(土)マルティン・シュタイン氏ほとんど語らず

5月10日(土)のAmp社日本事業代表マルティン・シュタイン氏との対話会は予定通り開催されました。その様子の一部はメディア等でも報道され始めました。例えば、NHK(リンクはこちら)、FTV(こちら) 朝日新聞(こちら)な …

市民団体が福島県に林地開発許可の取消しを申立て

久しぶりの投稿になります。この間、5月10日(土)のAmp社との対話会に追われておりました。これから、また情報のアップを再開します。 さて、対話会の開催の前日の5月9日(金)に、市民団体「吾妻山の景観と自然環境を守る会」 …

再掲 5月10日(土) Amp社日本法人代表 シュタイン氏との対話

昨日、先達山の工事現場にメディアの取材が入り、報道されたことにより、5月10日(土)の対話への問い合わせも増えております。この対話会の場所・時間などは、本ウェブサイトのホームページ下部に記載しておりますが、スマホ版ですと …

「Amp社との問答」コーナー新設

本会が本サイトの「Amp社概論」を通じて、Amp社に提示していた疑問・質問に対して、Amp社より回答がありましたので、これに対する本会からの再質問や追加質問を加えた⑦Amp社との問答 を設置しました。今後、随時、更新の予 …

「怒りと嘆きの戯れ歌」コーナー新設

雪も解け、雪ウサギが見えてきた今日この頃。吾妻山/先達山を眺めるために怒りと嘆きで胸がつぶれそうです。これをどうすればよいんでしょう。せめて戯れ歌で笑って紛らわそうと「怒りと嘆きの戯れ歌コーナー」作りました(HPの最初の …

「現在進行中のAmp社との対話」コーナー新設

本会は、先達山の工事現場への住民の見学視察の実現に向けても現在進行形で交渉中ですが、Amp社と意見が折り合っておりません。とはいえ、この対話過程も住民の皆様の先達山問題・Amp社への理解にお役に立つものですので、リアルタ …