AC7社、匿名のまま住民対応。行政当局に「報告済み」の事実もなし。

7月22日付で突如、AC合同会社から、Amp社に代わって住民対応窓口を務める旨の通知があったことは先に報告した通りです。しかし、AC7社には従業員はおらず、住民対応などできるはずもなく、実際AC7社からのメールの送り主は …

重要!Amp社、住民対応を放棄か?突如、AC7社が担当!?

7月1日の対話会を最後に、Amp社が本会からの問合せを一切無視し、質問事項にも回答しなくなったことは先にお知らせしたとおりです。さらに、今般、驚くべき知らせが届きました。下記のメールご覧ください。なんとAmp社に代わって …

『河北新報』もパネル光害問題を報道

『河北新報』も、本会ならびに市民が多くが懸念する先達山のパネル反射光の問題を大きく報道しております。また、この市民からの苦情や懸念に対してAmp社が何ら対応を講じていない事実も指摘しております。新聞紙面はこちら。デジタル …

Amp社、3週間経っても一切返信・連絡なし⇒「未対応課題一覧」作成

7/1の対話会にて、住民からの質問や懸念事項には耳を傾け、対話を継続する姿勢を示したAmp社。しかし、実際にはAmp社は7/1以後、本会からのメール問合せには一切の返信を拒否し、次回の対話会の日程調整にも応じておりません …

短編動画 Vol.3「不鮮明すぎるフォトモンタージュの闇 そして緑化の行く末は!?」を公開

先達山の無惨なはげ山は、ひとえに日本気象協会が作成したずさんな環境影響評価/景観予測と、これを利用して「虚偽に近い(福島市長談)」形で、行政当局から開発を許可を得て、工事を強行してきたAmp社の責任です。しかし、Amp社 …

福島市議・石原洋三郎氏への質問状と回答

今回の参議院選挙の福島選挙区には、先達山近くを地元とする福島市議・石原洋三郎氏が候補者として出馬しています。本会は、同氏の先達山問題に対する姿勢や実績を問うべく、質問状を送りました。この度、回答を得ましたので、これを公開 …

Zエナジー社への質問状と回答を公開

本会からのZエナジー社への質問状と回答を公開します。先に本会サイトの「Zエナジー論」で説明した通り、同社はAmp社の開発事業への最大の投資企業です。同社はAmp社から、先達山のメガソーラーの売電収益を受ける権利を買い取っ …

SBI新生銀行への質問状と回答 

Amp社の先達山開発事業に対する最大の融資者であるSBI新生銀行への本会から質問状ならびに同行からの回答を公開します。この回答の中でSBI新生銀行は、Amp社のガバナンスや住民対応に問題があることを認め、改善や働きかけを …

Yahooニュースも先達山の「光害問題」をトップニュース一覧に表示、『朝日新聞・デジタル版』も続報

Yahooニュースでも「光害問題」が取り上げられました。即座に、専門家からも問題視する声、その他全国民からの批判の声がコメント欄で拡大しています。https://news.yahoo.co.jp/articles/55b …

「Amp社との対話備忘録 V」を更新:分断工作の内幕

先般開催された7/1(火)のAmp社との対話会ですが、実は開催実現までの舞台裏では、Amp社長谷部氏から、本会代表を対話会から排除せよと執拗な要求が出されていました。さらには同氏は水面下で本会副代表らに個別にメールを送り …