地元メディア 相次いで「先達山のパネル反射問題」を報道
7/1の対話会で本会が報告し、問題提起の動画(リンクはこちら)も作成した先達山のパネル反射=光害問題。これを受けて7/3には福島テレビがニュースでこの問題を報じました(ニュース映像はこちら)。これに続き、本日7/8の朝日 …
7/1の対話会で本会が報告し、問題提起の動画(リンクはこちら)も作成した先達山のパネル反射=光害問題。これを受けて7/3には福島テレビがニュースでこの問題を報じました(ニュース映像はこちら)。これに続き、本日7/8の朝日 …
お待たせしました。25/7/1に開催されたAmp社との対話会の映像記録と議事録を公開します。これらの記録にはAmp社担当者による注目すべき/驚くべき言動が収められております。こちらのリンクからご覧ください。(本サイトのフ …
本日、朝日新聞の朝刊にて、7/1の対話会にて、柴崎教授(福島大学)が指摘された工事・施工上の問題と、それに対するAmp社の反応が報道されました。記事はこちら。 なお、これに先立つ6月21日、朝日新聞は、Zエナジー/日本気 …
先注会の調査に基づく解説動画シリーズの第二弾をお送りします。(下記のアイコンをクリック。直接のリンクはこちら)市民から日々、危険性や苦情を訴える声が続々届いている先達山パネルの反射問題についてです。これをご覧になれば、市 …
昨日、7/1(火)夕刻に行われたAmp社との対話会では、同社の市民軽視・威嚇姿勢が一段と明確になりました。Amp社長谷部氏は本会代表に対して名誉棄損、不法侵入を理由に法的措置を取る姿勢を改めて明確にし、さらにこの決定はA …
5月10日の対話会以来、本会との対話会を拒否していたAmp社ですが、一転して7月1日(火)18:30ー20:30に対話会に応じるとの連絡がありました。この間に再び積もった疑問を問いただす機会ですので、住民・市民の皆さま、 …
先達山の現地視察に参加された市民・下沼叙案氏の観察記録と、その現状を目の当たりにして詠んだ詩を紹介します。故郷の山を奪われた実感が伝わってきます。「福島人の嘆き・痛み」コーナーに掲載しました。直接のリンクはこちら。
2025年5月9日(土)に先達山の工事現場を視察された福島大学の柴崎直明教授の視察記録をご本人の許可を得て掲載します。この中では工事計画や施工状況に関する懸念や疑念が提起されています。ぜひとも住民、市民の皆様にご一読いた …
これまでのAmp社との対話記録は膨大ですが、特に本会が問題視するAmp社の発言・説明に焦点をあてた解説動画を作りました。最初は「薄くすっとライン/不都合な真実」です。Amp社が開発許可申請時に、県の審議会の場で、先達山の …
これまでの本会主催の報告会・対話会に参加した地元議員、メディアの一覧表を作成しました。先達山問題への関心の度合いを示す一つの指標としてご参考ください。地元議員・メディアの関心度 本サイトの下部にある 新聞/雑誌報道 …